映像納豆祭公式サイト
インディーズムービー上映会
映像納豆祭
07年度
・
ご案内
http://www.infonet.co.jp/apt/March/Nattousai.html
会場 会期 ハーモニーホール3階
水戸市南町3-4-16
大工町方面バス南町3丁目下車すぐ
●
2007年
11月11日(日)
12:00〜19:30
●
入場料
・
全プログラム通し券
300円
ゲスト
・
TAM企画
シネマパンチ
主催
・
QMF
クエスト ムービー ファクトリー
![]()
映像納豆祭は 誰もが参加できる 無資格無審査の
インディーズムービー(自主制作映画)上映会です
プログラム
A1
12:00-12:25
●
しりとり 8月2日 受験勉強
プログラム
A2
12:25-12:50
●
ナオスケと星の天使 就職活動緊急会議 昼ね日和 Running
プログラム
B
13:00-14:30
●
ゲストプログラム
TAM企画の世界
できることからはじめよう! 双龍:予告編 双龍伝説 双龍伝説:予告編全国版
プログラム
C
14:45-15:15
●
ペットボトルリサイクル 新説:ウサギとカメ Thredgehammer Cooking:偏食編 ケータイ
プログラム
D1
15:30-16:00
●
QMF作品
笑っとってよ、な PSYCHO-PORNO ぼくのともだち ギャラリーかくれ舎 夢見る頃を過ぎても スプラッシュ
プログラム
D2
16:15-17:45
●
QMF作品
BEE 土曜日の本
プログラム
E
18:00-18:15
●
ゲストプログラム
水戸短編映像祭オープニング
05年度op 06年度op 07年度op
プログラム
F
18:30-18:45
●
しゃぼん玉 少年リセイバー BRAVE STORY ワカメのイタリ 日常生活 決戦:予告編
[納豆祭]は 作品ごとに観客が作家に質問したりできるルーズな上映会なので 申しわけありませんが最長で30分ぐらいの変動が想定されます
途中のプログラムからいらっしゃる場合は 早めにおいでになることをお勧めします
去年の納豆祭はこんなでした QMFはこんな団体です 作品の上映を希望される方へ
映像納豆祭開催事務局
●
郵便 〒310-0041
水戸市上水戸1-6-25
石原亘
電子メール isihara@tokiwa.ac.jp
公式サイト http://www.infonet.co.jp/apt/March/Nattousai.html
掲示板 事務局の掲示板です 問い合わせやエントリはこちらにもどうぞ
基点のページへ
・
[三月劇場]
[QMF]
Copyleft(C) 2007, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
このページに自由にリンクを張ってください
このページへの助言や感想や新しい情報を歓迎します
下記まで連絡をいただければ幸いです
isihara@tokiwa.ac.jp
最新更新
07-11-06
このページは CYBER-LINKSのウェブサーバを通じて 発信させていただいています