イベント案内
[ドランカーIII]
http://www.infonet.co.jp/apt/March/people/Lithium/Drunker3rd/back.html
東京乾電池ゾンビプロジェクト#6
リチウム第2回公演
ドランカーIII
12月14日(火)〜19日(日)
下北沢-OFF-OFFシアター
作
演出
ヘンリー-ヤマト-六世
出演
上原奈美 木村卓矢 福田陽一 川上貴史 新谷眞木 山根博
民輪ナルミ 矢澤庸 伊藤悦子 牧田裕次 山地健仁
前売開始
10月31日(日)
料金
前売:2000円 当日:2500円(全席自由)
チケット取扱
チケットぴあ:03-5237-9988
[リチウム](木村):03-5374-1755
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/db3/umao/
開演時刻 14
(火)15
(水)16
(木)17
(金)18
(土)19
(日)昼2時 ○ ○ 夜6時 ○ 夜7時 ○ ○ ○ ○ ○
開場は開演の20分前です
!東京乾電池の往年の名作[Drunker]をフルリメーク!
閉館まぎわの演芸ライブハウス開々亭の楽屋に交錯する
若手漫才師たちの青春
1999年
東京乾電池ゾンビプロジェクトの最後を飾るセンチメンタル-ナンセンス-ロマン
!! 堂々上演 !!
!刮目して待て!
この作品は、東京乾電池の往年の名作と誉れの高い[ドランカー]と[ドランカー 麦秋編]をモチーフにつくられています。とは申しましても、現在、両作品とも台本は残っておらず、作者、出演者を含め、実際の舞台を観た者は一人もおりません。どつき漫才の芸人夫婦、畜一と小春の物語、長年どつかれたおかげで夫の畜一はパンチドランカーに...。このあらすじだけを頼りに、私たちは新しい[ドランカー]の物語を立ち上げるつもりです。
舞台は閉館まぢかの演芸ライブハウス [開々亭]。楽屋には名もなく貧しくあまり美しくもない若手芸人たちが集い、彼らの生活や芸術論、さらには幻の夫婦漫才、畜一&小春の話題に花が咲きます。一方、その舞台では [バレエ漫才] [死体漫才] [演劇漫才] [幼稚園コント] などなど、奇抜なネタが披露されていきます。
私たちは、開々亭の楽屋に交錯する若手芸人たちの青春にみずからの日常を重ね、また、彼らの芸と畜一&小春の物語に演技することの意味を問いながら、私たちのめざすべき演劇の未来を探りたいと考えています。
![]()
基点のページへ
・
[三月劇場]
[筑波小劇場]
[筑波大映画を創る会]
Copyleft(C) 1999, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
このページに自由にリンクを張ってください
このページへの助言や感想や新しい情報を歓迎します
下記まで連絡をいただければ幸いです
isihara@tokiwa.ac.jp
最新更新
99-11-20
このページはインフォネットのウェブサーバに載せていただいて発信しています