資料シート●各科目
古代エジプトの記数法と数字
http://www.infonet.co.jp/apt/March/syllabus/bookshelf/Egyptian.html
古代エジプトの記数法で自然数を書き表すには以下のようにする。
00 (スキーム)
まず、数を
1×千 + 9×百 + 9×十 + 8×一
のように十進分解する。
>

ここは現代の
インド記数法(いわゆるアラビア記数法)と同じだ。
01 (数字)
古代エジプトには、1字だけなら一、十、百、...を表す文字があった(▽図)。
一
|

|
ua
(う あー)
|
十
|

|
met
(めと)
|
百
|

|
saa
(しゃ あー)
|
千
|

|
xa
(は)
|
一万
|

|
tab
(たーぶ)
|
十万
|

|
hefennu
(へふぇん ぬ)
|
百万
|

|
heh
(へへ)
|
千万
|

|
sennu
(しぇん ぬ)
|
02 (文型)
これらの文字は、1文字だけならそれぞれ一、十、百、...を表すが、いくつか(0〜9個)の同じ文字を繰り返して並べると、たとえば千×3個なら3000を、百×7個なら700を表す。これらも数字といっていいのかもしれないが、
インド記数法の数字とは使い方がちょうど逆になっている。
こうして01でできた各項が表せるので、それらを桁が
大きい順に
横書きで
左から右(または上から下)の順に書いていく。ここは
インド記数法と同じだ。
>

例

△
(文献 Budgeより)
この文は、全体としては "私の知る神の名24柱"を意味する。
例

△
British Musium 所蔵資料:EA827の半円形部の記述
(文献 Colliarより)
この文は、全体としては "永遠に生きた上下エジプトの王ニマアトラーのもとの治世28年"を意味する。
参考文献
Budge, Sir E.A. Wallis
|
Egyptian Language
|
(Routledge &Kegan Paul, 83)
ISBN0-7102-0022-6
|
Colliar, Mark
Manley, Bill
|
How to Read Egyptian Hieroglyphs
|
(British Museum Press, 98)
|
マーク-コリア
ビル-マンリー
|
ヒエログリフ解読法
(上記の日本語版)
|
(Newton Press, 00-09)
ISBN4-315-51587-6
|

△
古代のいろいろな記数法
([吉田]より)
参考文献
・
吉田洋一
零の発見
(岩波書店、39-11-27)
Copyleft(C) 1999-05, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
最新更新
05-05-30