作品記録●[三月劇場]
(タイトル)
[忘れなくてもいいから]
内容+諸元
ご報告
上映会[Axes 水戸ポイント]が、02-05-18に水戸のハーモニーホールで開かれ、[忘れなくてもいいから]が、物語りの舞台である水戸では初めて上映されました
会場にいらしていただいたみなさまや開催に協力していただいたみなさまにあつくお礼申し上げます
http://www.infonet.co.jp/apt/March/Ido/Remember/index.html
内容+諸元 | キャラクタ | キャスト | スタッフ
映像
●
86〜01年
[三月劇場]+QMF作品
Premiereファイル
70分
ドラマ
監督
井戸良弘
脚本
柴田あゆみ
井戸良弘
制作
柴田あゆみ
協力
月虹舎
筑波小劇場
劇団 描
オリジナルへのアクセス
isihara@tokiwa.ac.jp
内容
きょうは[忘れなくてもいいから]をご紹介します。
タマキ(:柴田あゆみ)は太陽が西向きの影を長く落とすまでは絶対に起き上がろうとはしないビール娘だ。ユースケ(:水上丈司)がタマキを去ってカガミ(:前島知子)のもとに走ったのはもう二月も前のことだっただろうか。そのことが今でもタマキの心を離れない。たった二つのことをさて置いては簡単に忘れてしまってもいいことなのに。
例外の一つは、タマキは本当にユースケを愛していたということ。そしてもう一つは、カガミが自分の双児の姉だということ...
そんなタマキを叩き起こしたのは、7月の昼少し前の暑さと、一人の家出娘(:小原久美子)だった。
バラバラに散らばった自分を必死に掻き集めようとして夜のトウモロコシ畑の熱気の中を彷徨う少女たちに明日はあるのか!?...
[忘れなくてもいいから]は井戸良弘の最新作です。お楽しみに。
井戸良弘 02-04-22 08:30
解題
これは悲しいけれど悲しくない、という物語です。わたしたちは決して何も失わないのだ、ということを自分に言い聞かせるための物語かもしれない。
この作品は85年の[フレームアウト'80]、およびまだ着手していない[キアズマ]と合わせて筑波大学3部作を構成しています。
予告編
(約12MB)
スチル
![]()
Sc01:C7c Sc10:C3
> このほかのスチル/クリップ <
シナリオ
09.01 アパート: 環のへや:少しあと 11.00 公園:ちょうどその頃
コンテ
> SC10A-2 <
スナップ
・
前島知子(左)+柴田あゆみ(右)
水戸
・
小原久美子(左)+柴田あゆみ(右)
水戸
報道
"缶ビール-ラブストーリー 茨城県下各地でロケ"
いばらきあっと, Vol.1, No.4 (86-10).
映画を撮れば生き方変わる
茨城朝日、通第1018号、p.1 (02-06-19)
・
・
(同 再録)
茨城朝日、http://www.ibaraki-asahi.com/back/back_1018.htm (02-06-19)
87年に京都芸術短期大学図書館の主催で行なわれた座談会:関西映像シーンの参加者の紹介の中に、"86年に最新作[忘れてはいけない]制作開始。いつ完成するのだろう"なんて書いてあります。初めの頃は題名はちょっと違っていたんですね。自分でもよく覚えてないけど。
そう言えば、この座談会も、京都芸術短期大学図書館報の記事にするためにということで開かれたのに、いろいろ事情がありまして、実際に出版されたのは88年。
いい仕事はゆっくり進む!
これまでの発表に関する履歴
日時
名称
主催
会場
2001-10-07/08
(封切り公開)
上映会
[百映がたり]
(第15回広島文化デザイン会議参加行事)
QMF
旧日本銀行広島支店
02-05-18
上映会
AXES OF QMF
QMF
ハーモニーホール3階
(水戸)
02-11-08
上映会
ハイロシネマフェスト
ハイロ
アピア
(東京:渋谷)
04-10-16〜14
●
09:30〜21:00
映像展
CINEMA EXPOSE
QMF
旧日本銀行広島支店
地下 第1金庫室+公文庫
15年にわたって少しずつ制作を進めてきたこの作品もようやく完成にこぎつけることができました
どうもありがとうございました
作品の中で引用させていただいた著作物
Roberta Flack Killing Me Softly With His Song
Killing Me Softly 所収
1973 Three Dog Night An Old Fashoned Love Song
マンゴ-ジェリー In the Summer Time
70 Sarasate, Pablo de (1844-1908。作曲) Zigeunerweisen
Sylvie Vartan
Les Hommes
RCA SS-2322
1973
西岡たかし そんなに愛が欲しいのなら
ビクター SF-7 パッヘルベル, ヨハン(作曲) カノンニ長調