イベント記録●QMF
自主制作映画上映会
AXES OF QMF
アクシズ オブ QMF
●
水戸
02-05-18
http://www.infonet.co.jp/apt/March/QMF/theater/Axes/Mito.html
水戸ポイント | 広島ポイント
axes
[名-1] ax (斧、まさかり) の複数形
[名-2] axis (座標軸) の複数形
AXES OF QMF は
映像同人QMF参加作家によって制作されてきた映像作品の上映会です
AXES OF QMF は
新作をただ見ていただくのではなく
同じ作家の20年前の旧作も合わせて見ていただくことによって
それぞれの作家が
20年という時間の流れの中で
何を得て
何を失ってきたのか
そして何を守り続けていこうとしているのかを
読み取っていただくための上映会です
映像作品上映会
●
主催
映像同人QMF
企画責任者:井戸良弘
日時
会場
02-05-18(土)
●
●
12:00 開場
12:30〜19:30
終了時刻は会場のつごうにより
早まる場合があります
ハーモニーホール3階
・
水戸市南町3-4-16
各路線南町3丁目バス停そば
●
入場料
当日:800円
前売:500円
ともに全プログラム有効
・
![]()
ポスタ
カード
チケット
アドサイト
デザイン:井戸良弘
報道
映画を撮れば生き方変わる
茨城朝日、通第1018号、p.1 (02-06-19)
・
・
(同 再録)
茨城朝日、http://www.ibaraki-asahi.com/back/back_1018.htm (02-06-19)
企画書
ご協力のお願い
ご案内
アドサイト
プログラム
アンケート
お問合せ/ご予約
上映会 [les systeme OF QMF] 水戸上映会主幹
○
〒310-0041
水戸市上水戸1-6-25
石原亘
029-225-9661(ファクスも)
isihara@tokiwa.ac.jp
QMF広島事務局
○
広島市中区本川2-2-7
吉田ビル2階 オフィス-クエスト内
082-297-8807(ファクスも)
電子掲示板
●
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの記事は、すでに終了しているイベントに関する資料を当時の内容のまま掲載したものなので、現在の事情とは食い違っている情報も含まれています
基点のページへ
・
[三月劇場]
Copyleft(C) 2002, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
このページに自由にリンクを張ってください
このページへの助言や感想や新しい情報を歓迎します
下記まで連絡をいただければ幸いです
isihara@tokiwa.ac.jp
最新更新
02-10-04
このページはインフォネットのウェブサーバに載せていただいて発信しています